「国際女性会議WAW!2022」の公式サイドイベント「ウィメンズヘルスの視点から考える女性活躍」を開催いたします
2023.01.16
OTHER
株式会社ネクイノは、ジェンダー平等と女性のエンパワーメントを国内外で実現するための取組「国際女性会議WAW!」の公式サイドイベントとして、「ウィメンズヘルスの視点から考える女性活躍」を2023年1月19日(木)18:30から、WeWork丸の内北口で開催いたします。

当イベントでは、女性の活躍促進のために重要な女性の健康問題について、フェムテック推進に取り組むFemtech振興議員連盟(フェムテック議連)事務局長の宮路拓馬氏、元バドミントン日本代表で女子アスリートが安心して競技を続けられるような知識の発信活動を行う・潮田玲子氏、弊社代表・石井がそれぞれの立場から、今日本の女性にとって何が必要かトークセッションいたします。
当イベントはどなたでも参加いただけます。下記お申し込みフォームからみなさまぜひご参加ください。なお、応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
「ウィメンズヘルスの視点から考える女性活躍」イベント概要
・開催日時:2023年1月19日(木)18:30〜20:00(受付開始18:00)
・開催場所:WeWork 丸の内北口9F (東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング9F)
・登壇者:
①Femtech振興議員連盟(フェムテック議連)事務局長 宮路 拓馬氏
②一般社団法人Woman's ways 代表理事(元バドミントン日本代表) 潮田 玲子氏
③株式会社ネクイノ 代表取締役 石井 健一
※上記登壇者に加え、当日は学生の方もセッションに参加いたします。
・内容:
女性活躍に必要な現代・未来のウィメンズヘルスについて、政府や企業、アスリートの立場から、それぞれの視点で語ります。また、参加者からの質疑応答によるインタラクティブなコミュニケーションも予定しております。
・参加費:無料(オフライン開催のみ)
・申し込み方法:申し込みフォーム(https://forms.gle/pidiFpnwg4DkUiaE8)より必要事項を記入の上、1月18日(水)12:00までにお申し込みください。
・その他:
①当日お名刺を2枚頂戴しますので、ご持参ください。
②申し込み多数の場合には抽選とさせていただきます。前日に当選者様のみにご案内メールをお送りさせていただきます。
登壇者プロフィール

Femtech振興議員連盟(フェムテック議連)事務局長 宮路 拓馬氏
「多様で公正な社会の実現」が政治信条。2014年の衆院選で自民党全国最年少初当選。農林水産業や観光業の振興、エネルギー政策、離島振興などの分野に明るい。一方、生理や更年期に伴う身体のつらさや悩みなど、女性が抱える特有の健康課題をテクノロジーの力で解決する「フェムテック」や、障害者に対する性暴力問題など、これまでタブー視されがちだった問題に真正面から取り組む。2020年9月、総務大臣政務官に就任。前職の総務省勤務時代の現場経験を生かし、携帯料金の引下げや行政のデジタル化、ワクチン接種の推進等で成果を上げる。2021年10月の衆院選で鹿児島1 区から出馬し、3期目の当選を果たす。同年11月、第2次岸田内閣において内閣府大臣政務官に就任。こども庁の創設をはじめとする、こども・子育て政策やデジタル田園都市国家構想など、政権の最重要課題を担当した。2022年8月12日、内閣府大臣政務官を退任。現在自民党農林部会長代理・水産部会長代理・女性局長代理等として党務に励む傍ら、Femtech振興議員連盟(フェムテック議連)事務局長など多方面に渡る政策分野で活躍する。

一般社団法人Woman's ways代表理事(元バドミントン日本代表)潮田 玲子氏
6歳でバドミントンをはじめ中学3年生の時に全国中学生大会女子シングルスで自身初の全国優勝を果たす。小椋久美子さんとペアを結成し、“オグシオ”の愛称で注目を集め04ー08年全日本総合選手権大会で5連覇達成、05年アジア大会銅メダル、デンマークオープン優勝、07年世界選手権銅メダル、北京五輪5位入賞。北京五輪後混合ダブルスに転向し池田信太郎さんとペアを組み、09年全日本社会人優勝、11年全日本総合選手権優勝、11年オランダオープン準優勝、ドイツオープン準優勝、シンガポールオープン準優勝、11年より初開催された世界トップ8のみが出場できるツアーファイナルズにてベスト4に入りロンドン五輪出場を果たす。同年9月ジャパンオープン3位入賞を最後に現役を引退。引退後はスポーツコメンテーターをはじめバドミントン解説やバドミントンクリニック、講演活動など普及活動に努め多方面で活動している。2014年より日本バドミントン協会 広報委員会に就任。
三洋電機 (2002.3.22~2010.4.30)
日本ユニシス (2010.5.16~2012.10.31)
2011-2012 JOCシンボルアスリート

株式会社ネクイノ 代表取締役 石井 健一
薬剤師・経営管理学修士(MBA)。2001年に帝京大学薬学部卒業後、外資系製薬会社アストラゼネカに入社。2005年よりノバルティスファーマにて、医療情報担当者として臓器移植のプロジェクトなどに従事。2013年に関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科院を卒業後、医療系コンサルティングファームを経て、2016年6月、「世界中の医療空間と体験をRe▷designする」というミッションのもと、株式会社ネクイノ(旧ネクストイノベーション株式会社)を創業。
問い合わせ先:
株式会社ネクイノ
PRチーム 豊倉
メール:pr@nextinnovation-inc.co.jp