SERVICE

この一枚を、あたりまえに。

トレルナプロジェクト

#しかたなくない

Scroll

トレルナプロジェクトは、
ナプキンをトイレで受け取れる体験をあたりまえにしていくために みんなの声をあつめる共創型実証実験です。

思えば、それはあたりまえのことでした。 必要とする誰もが、いつでもナプキンあんしん手に入れられること。生理はコントロールがむずかしいものです。だからこそ身近なトイレに備えてあれば、それだけでいつもの気持ちは軽くなる。

私たちネクイノは、トイレでスマホをかざせば生理用ナプキンが受け取れるデバイスを開発。

同時にあなたに役立つ情報をお届けし、一人ひとりと世の中が声を届け合う場所としてトイレの体験を再定義していきます。生理のことを、もっとあたりまえに話せる世の中へ。あなたが自分の意志で選択できる自由をもっと。ネクイノは、「しかたなくない」をあきらめない技術/フェムテックで世界を前に進めていきます。

BACKGROUND

トレルナプロジェクトの背景

日常生活のなかで、突然必要となることが多い生理用ナプキン。私たちネクイノは、「ナプキンを社会のあたりまえに」していくため、トイレで生理用ナプキンを無料で受け取れる新サービス「toreluna」の開発に取り組んでいます。しかしその一方で、よりよい環境を整えるため、生理に向き合う当事者やトイレの所有者など皆さんの意見に耳を傾け、その声をサービスに反映させることが欠かせません。

ABOUT

トレルナプロジェクトとは

「ナプキンを社会のあたりまえに」していくため、企業や大学とパートナーシップを構築しています。パートナーと共同で行う全国的な実証実験を通して、持続可能なソリューションモデルをつくり上げていくプロジェクトです。具体的には「toreluna」のベータ版デバイスとベータ版アプリをパートナーが所有するトイレに実装し、利用者からのフィードバックを獲得。最適なサービス設計につなげることを目的としています。

設置パートナー

企業様ロゴ 企業様ロゴ
企業様ロゴ 企業様ロゴ

設置パートナー

企業様ロゴ 企業様ロゴ
企業様ロゴ 企業様ロゴ

広告パートナー

企業様ロゴ 企業様ロゴ 企業様ロゴ 企業様ロゴ
企業様ロゴ 企業様ロゴ 企業様ロゴ 企業様ロゴ
企業様ロゴ 企業様ロゴ 企業様ロゴ 企業様ロゴ
企業様ロゴ 企業様ロゴ 企業様ロゴ 企業様ロゴ
企業様ロゴ

広告パートナー

企業様ロゴ 企業様ロゴ 企業様ロゴ
企業様ロゴ 企業様ロゴ 企業様ロゴ
企業様ロゴ 企業様ロゴ 企業様ロゴ
企業様ロゴ 企業様ロゴ 企業様ロゴ
企業様ロゴ 企業様ロゴ 企業様ロゴ
企業様ロゴ 企業様ロゴ

PRODUCT

「toreluna」について

「toreluna」は、スマホアプリ(ベータ版)とトイレ内の画面が連動。一定時間お知らせ映像を表示し、その後ナプキンが受け取れる仕組みです。利用者が「有効な情報を受け取る」広告モデルを基盤とし、参加するすべての人が「ナプキンを社会のあたりまえに」していくために貢献できます。

「toreluna」は「利用者にとって有益な情報」を提供することが前提のサービスです。 アプリ(または画面)の機能を用いて、トイレというプライベートな空間で利用者のリアルな声を受け取れることも特徴です。 広告主がよりよい製品やサービスを構築し、世の中のあたりまえをふやすために活かせる仕組みづくりも目指しています。

「toreluna」は「利用者にとって有益な情報」を提供することが前提のサービスです。アプリ(または画面)の機能を用いて、トイレというプライベートな空間で利用者のリアルな声を受け取れることも特徴です。広告主がよりよい製品やサービスを構築し、サービスを構築し、世の中のあたりまえをふやすために活かせる仕組みづくりも目指しています。

WANTED

「torelunaプロジェクト」では、生理の課題に対する、よりよい答えを見出すために、 さらなるパートナーを募集しています。
ご関心のある事業者様は以下からお問い合わせください。

第1弾広告主募集中

本サービスは「利用者にとって有益な情報」を広告という手法で提供してまいります。
トイレというプライベート空間における広告クリエイティブのあり方についても検討を重ねたく、
このアプローチに共感いただける事業者様はお問い合わせください。

本サービスは「利用者にとって有益な情報」を広告という手法で提供してまいります。トイレというプライベート空間における広告クリエイティブのあり方についても検討を重ねたく、このアプローチに共感いただける事業者様はお問い合わせください。

デバイス導入を検討されている方

本プロジェクトをより広げていくために共創パートナーを募集しています。
設置が可能な館やこのプロジェクトを応援したい方がいらっしゃれば、ぜひお声がけください。
一人でも多くの方と、新しいトイレの当たり前をつくるために一緒に歩んでいきたいと考えております。

本プロジェクトをより広げていくために 共創パートナーを募集しています。 設置が可能な館やこのプロジェクトを 応援したい方がいらっしゃれば、 ぜひお声がけください。一人でも多くの方と、 新しいトイレの当たり前をつくるために 一緒に歩んでいきたいと考えております。

※ベータ版デバイスは数に限りがあるため、 導入時期については お問い合わせの状況を加味してご相談となります。